仮想通貨は、まだ買わないでください。

仮想通貨は、まだ買わないでください。ビットコインやアルトコイン、その他トークン買う前に…

DEX(分散型取引所)とは何なのか?

こんにちは。クリプトハックです。
DEXが仮想通貨取引で注目されています。
今回は、DEX(分散型取引所)についてお伝えしていきます。

f:id:tradehack:20180201230930p:image

DEXとは?

DEXとは、(Decentralized EXchange)の略で分散型取引所のことです。中央管理者がいなくても個人間で直接取引できるのが特徴です。取引所リスクの点からも注目されてきています。

DEX(分散型取引所)の仕組みは、個人で取引を管理して資産も完全に自身の管理下に置けるというものです。ユーザーは第三者に通貨を預ける必要がなく、トラストレスに取引を実施することができます。

DEXのブロックチェーン上で取引が行われ、秘密鍵は個人で完全に管理し、実際に取引する時に、秘密鍵を使うので資産は常に自分の管理下にあるということです。 

たとえDEXがなくなったとしても秘密鍵を持っていればトークンはブロックチェーン上に残ります。

中央集権型取引所

このDEXに対して、コインチェックやBittrexなどは中央集権型の取引所です。こちらは中央管理者が存在して、その取引所に対して仮想通貨を預けている形になっています。そのため、その資産を預けている取引所がハッキングされたり倒産したりすると自身の資産を失うリスクがあります。

実際に、コインチェックやMT,Goxはハッキングの事件で、仮想通貨が流出するという過去もありました。

このように、中央集権型取引所では、取引所リスクがあります。

その反面、ユーザーには使いやすい仕様となっています。

DEXでは、秘密鍵を自身で管理するのでハッキングのリスクは低くなります

もちろん、秘密鍵を自分で紛失してしまったり、フィッシングなどのリスクはありますし、手数料が割高だったりします。

DEXのメリット・デメリット

メリット

  • ハッキングリスクが低い
  • 本人確認不要
  • 自身の資産を管理下に置ける

デメリット

  • 手数料割高
  • 秘密鍵を無くすリスク

DEXでは、本人確認不要ですぐに取引可能です。秘密鍵は自己管理なのでハッキングリスクは低くなりますが、秘密鍵を紛失してしまうと完全にアウトです。全ての取引をブロックチェーン上で行うので手数料などユーザーが負担するコストも割高なです。

DEXの将来性

DEXは、トラストレスなブロックチェーンの仕組みならではの取引所と言えるでしょう。中央集権型取引所には倒産やハッキングのリスクがありますが、DEX(分散型取引所)にはそれがないからです。

これからDEXは、益々注目を集める取引所となっていくことでしょう。

それには、ユーザーの仮想通貨管理に対するリテラシーの向上が不可欠です。

これからは、取引所を信用するのではなく、トラストレスな取引で自己管理が問われる時代なのかもしれません。